勇者だって最初はひのきの棒とナベのふた

技術を中心に発信。時々SFの読書感想も。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CosmosDBのドキュメント読む その4

はじめに masamoriです。 MSのBuildが終わり、色んなサービスのアップデートが発表されましたね。 サクッとキャッチアップしたい方は、お馴染み「ブチザッキ」を見ましょう。 blog.azure.moe Cosmos DBに関しては、vector searchがきましたね。 devblogs.mic…

CosmosDBのドキュメント読む その3

はじめに masamoriです。初めての連投です。GW最高。 この記事は前回の続きです。 masamori0083.hatenablog.com 今回は、CosmoosDB のPostgresql APIを使用してみたいと思います。 分散リレーショナルとは一体・・・。 Citus 基本的には水平方向のスケールが…

CosmosDBのドキュメント読む その2

はじめに masamoriです。 この記事は前回の続きです。 masamori0083.hatenablog.com では、早速いってみましょう。 なお、僕はCosmosDBのエキスパートではなく、ただドキュメントを読んで理解したことを書くだけですので、間違っていたりしたら教えてくださ…